
2019年10月1日付
第1条:(当ファンクラブの趣旨)
Mr.Children Official fan club「FATHER&MOTHER」(以下当ファンクラブという)は、Mr.Childrenとファンの親睦を目的としてつくられました。この趣旨に賛同された方々が、本会則に定めるところにより会員資格を得て、会員として第3条の定める会員特典を受けることができます(以下当ファンクラブの提供する会員特典及びサービスを本サービスといいます)。
第2条:(運営主体)
当ファンクラブの運営は、Mr.Childrenの所属事務所である株式会社エンジンの運営です。
第3条:(会員特典)
- FATHER&MOTHERオリジナルメンバーズカードの発行(入会時)
- 入会記念品(オリジナルキーホルダー)プレゼント
- 最新情報を聞くことができる「F&Mインフォメーションダイヤル」の利用
- 会報「FATHER&MOTHER」年3回発行(不定期)
- 年2回のポストカード発行
- コンサートツアーの日程等を電子メールでお知らせ(不定期)
なお、コンサート開催の有無や、チケット先行販売実施・販売方法などのお約束はできません。
- FATHER&MOTHER会員専用サイトの利用
第4条:(会則の範囲と変更)
- この会則は、当ファンクラブが入会を認めた会員に対する会則です。
- インターネットまたは郵送にて当ファンクラブへの入会申込みをされた方は、申込時点からこの会則を守らなければなりません。
- この会則は変更する場合があります。当該変更は、当ファンクラブが適当であると認める方法により通知した時点より効力を生じるものとします。この会則の変更の効力が生じた後に会員が本ファンクラブへの入会を継続する場合、変更後のこの会則のすべての内容に同意したものとみなされます。
第5条:(入会金、会費、継続猶予期間)
- 入会金は550円とし、新規に入会される場合のみお支払いいただきます。
- 年会費は3,300円とし、一年分を前払いしていただきます。毎月10日までにご入金いただいた場合は翌月1日から一年間有効、毎月11日以降ご入金いただいた場合は翌々月1日から一年間有効となります。継続して会員となる場合は会員有効期限の切れる月の10日までにお支払いください。
- 会員有効期限が切れる月の10日を過ぎてその月の月末迄を継続猶予期間とし、入会金を払わずに同じ会員番号で継続することができます。この場合、会員有効期限が切れる月の翌月一ヶ月間を休眠期間とし、休眠期間中に与えらた特典やサービスは受けられません。会員有効期間は、休眠期間を過ぎた後の一年間となります。会員有効期間を過ぎた場合は、入会金をお支払いいただき、新しい会員番号になります。
第6条:(会員情報の登録と変更)
- 会員は新規入会・会員専用サイト利用登録・各種変更手続きの際に架空名義や重複・虚偽の登録をしてはなりません。
- 会員は登録した内容に変更があった場合には、すぐに当ファンクラブに別途掲示する所定の方法で変更の申請を行ってください。
申請が遅れた場合の郵便物等の不達、特典等のサービスが受けられない場合について、当ファンクラブは一切の責を負いません。
- 会員は、会員専用サイト利用のためのパスワード、その他当ファンクラブに登録した情報(メールアドレス、電話番号など)を責任をもって管理し、それらの不正利用の防止に努めるものとします。会員の管理懈怠による登録情報の第三者による不正利用により生じた損害等については、当ファンクラブは一切の責任を負わないものとします。
第7条:(会員資格の停止ないし除名)
会員は、以下の場合には、当ファンクラブから退会(下記第一号に定める場合)又は当ファンクラブの選択に従い会員資格を停止もしくは除名されるものとします。
- 自ら退会を希望する場合
- 会費の未納
- 法令違反及び「Mr.Children」や当ファンクラブを誹謗、中傷する行為があった場合
- 他の会員や「Mr.Children」や当ファンクラブ、その他第三者の著作権などの権利を侵した場合、侵すおそれのある場合
- 他の会員や「Mr.Children」や当ファンクラブ、その他第三者の財産やプライバシーを侵害したり損害を与えた場合、侵害するおそれや損害を与えるおそれのある場合
- 他の会員や「Mr.Children」や当ファンクラブ、その他第三者の名誉を傷つけた場合
- 犯罪と疑われることや犯罪に結びつくことに当ファンクラブ又は本サービスを使用した場合
- 選挙運動、宗教や政治活動、性風俗活動などに当ファンクラブ又は本サービスを使用した場合
- 本サービスを営利目的に使用した場合(チケットの転売を含む)
- 会員番号を不正に使用した場合
- 架空名義や重複・虚偽の登録が判明した場合
- その他本会則における重要な義務に違反した場合又は前各号に準ずる行為を行い会員としての資質を欠くと当ファンクラブが判断した場合
なお、上記1〜12号の場合、既に納付された会費は、その理由のいかんを問わず、返金されません。
第8条:(会員番号等について)
- 当ファンクラブは、入会手続きを完了した会員に会員番号等を貸与します。
会員は、会員番号等を責任をもって管理してください。
- 会員は、会員番号等を他人に貸したり、売ったりすることはできません。
- 会員は、会員番号等の管理が不十分であったために発生した損害を当ファンクラブに請求することはできません。
- 会員は、自分の会員番号等を盗まれたり、他人に使用されていることを発見したときは、すぐに当ファンクラブに連絡し、当ファンクラブからの指示に従わなければなりません。
- 会員は、会員証を紛失等により、当ファンクラブに再発行を依頼する場合には、当該費用として330円を支払う事とします。
第9条:(会員の個人情報の取り扱いについて)
当ファンクラブの会員の個人情報の取り扱いは、別途定めるプライバシーポリシーならびに、各関係法令に従い運営いたします。
第10条:(運営の委託について)
当ファンクラブは、会の運営や管理を、株式会社テイパーズに委託します。
そのために本サービスのプログラム・ソフトウエアなどの権利は、株式会社テイパーズが所有しています。
第11条:(免責条項)
- 当ファンクラブは、天災地変、法令・行政指導・監督官庁の指導、事故、「Mr.Children」の疾病、不可抗力等によりサービス(会員特典を含みます。以下同様)を提供することができない場合には、サービス提供に関する責任を負いません。
- 当ファンクラブは、「Mr.Children」が当社から所属会社を変更したときは、サービス提供に関する責任を免除されます。
- 当ファンクラブは会員に起因する事由によるサービス利用の障害について責任を負いません。
- 当ファンクラブは会員がサービスを通じて得た情報、資料等の利用による損害に関しても責任を負いません。
第12条:(準拠法及び管轄)
当ファンクラブのサービス及びこの会則の準拠法は日本法とし、当ファンクラブのサービス又はこの会則に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2020年7月1日付
【運営主体】
当ファンクラブの管理・運営は、Mr.Childrenの所属事務所である株式会社エンジンの運営です。以下の個人情報の取り扱い(プライバシーポリシー)に基づいて行います。
【利用の目的】
当ファンクラブ会員の個人情報の利用目的は、会報発送など当ファンクラブ会員特典の実行、お客様が関心を持つと思われる「Mr.Children」に関する情報を配信することを目的とします。
【利用の制限】
会員の同意を得ないで、前述の【利用の目的】の達成目的以外に個人情報を取り扱いません。但し、個人情報保護法・第16条の規定による例外(法令に基づく場合や生命・財産の保護の場合等)の場合を除きます。
【正確性の確保】
当ファンクラブは、会員の個人情報の正確性の確保に最善を尽くします。
【安全管理措置】
当ファンクラブ会員の個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止、安全管理の為に、管理責任者を選定し、個人情報保護法およびJIS Q 15001等の法令・規範に基づく管理をする為に、プライバシーマーク取得業者(プライバシーマーク申請中を含む)への委託・監督を行います。
【従業者・委託先への監督】
管理責任者を選定し、個人情報保護法第21条(従業者の監督)・第22条(委託先の監督)により当社従業者、委託業者への監督を行います。
【第三者提供の制限】
前述の各項目を遵守し、お客様からご登録いただいた個人情報を、以下のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも開示いたしません。
- 会員の同意がある場合。
- 当社と機密保持契約を締結している協力企業、提携会社および業務委託会社に対して、お客様に明示した収集目的を実施すべく個人情報を開示する必要がある場合。
(例:当社製品又は製品資料等の委託業者への発送委託、代金決済時のクレジットカード会社への照会、コンサート主催者によるチケットの受付等)
- 会員からのご相談内容が、当社の関係会社や代理店から回答させていただくことが適切な場合。
- 統計的なデータなど、会員個人を識別することができない状態で開示する場合。
- 法令等に基づいて提出を求められた場合。
【照会・訂正・削除・利用停止について】
会員の個人情報に関する照会、誤り等があった場合の訂正、削除、利用停止については、当ファンクラブまでお問い合わせください。第三者への会員の個人情報の漏えいを防止するため、当該ご請求が会員ご本人によるものであることが当社にて確認できた場合、合理的な期間内に、お客様の個人情報の開示、訂正、削除、利用停止をいたします。
【16歳未満のお客様に関する個人情報の取り扱いについて】
当ファンクラブは、16歳未満のお客様の安全についても最大限の注意を払います。16歳未満のお客様の個人情報については、必ず保護者の方が同意されたうえでご登録いただきますようお願いいたします。16歳未満と思われるお客様には別途書面で確認させていただく場合があります。
【関係法令およびその他の規範の遵守について】
当ファンクラブは、お客様からご登録いただいた個人情報に関して適用される法令およびその他の規範を遵守いたします。
【プライバシーポリシーの変更について】
当ファンクラブは、お客様の個人情報のより良い保護を図るために、又は、日本国の法令やその他の規範の変更に伴い、プライバシーポリシーを改訂する場合があります。その場合は別途お知らせいたします。
【相談窓口】
当ファンクラブのプライバシーポリシー又はお客様ご自身の個人情報についてのご相談は、本サイト内「
お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
株式会社エンジン
東京都港区麻布永坂町1番地
代表者:谷口和弘
