
お問い合わせの前にお読みください。
会員有効期間と継続手続きについて
- ◆会員有効期間はいつからいつまでですか。
- FATHER&MOTHERでは、入金日を基準に会員有効期間を決定しております。
毎月10日までにお手続き(ご入金)いただくと、翌月1日から1年間が有効期間となります。
11日から末日までにお手続き(ご入金)いただくと翌々月1日から1年間が有効期間となります。
≪例≫
入金日6月11日〜7月10日の場合
会員有効期間:8月1日から1年間
- ◆いつまでに継続手続きをすれば良いのですか。
- 会員期限が切れる月の10日までにお手続き(ご入金)ください。
会員期限はFATHER&MOTHER会員専用サイト内または、FATHER&MOTHERよりお届けしている郵送物の宛名に記載しております。
※メールアドレスをご登録済の会員様へは、継続可能時期になりましたら継続ご案内メールを配信いたします。
※会員期限を1日でも過ぎてしまった場合のご継続はできませんので、あらかじめご了承ください。
- ◆継続手続き方法を教えてください。
-
ご継続方法はクレジットカード決済、コンビニエンスストア決済(ペーパーレス)、会員継続申込書のいずれかになります。
詳しくは下記をご覧ください。
※会員期限が切れた後のご入金や、重複入金、入金不備があった場合は手数料を差引いた金額をご返金させていただきます。
【クレジットカード決済】
FATHER&MOTHER会員専用サイトに会員期限が切れる月の2ヶ月前から『継続手続き』のメニューが表示されますので、会員期限月10日23:00までに「クレジットカード決済」をご選択いただきお手続きください。
≪例≫
会員期限 7月31日の場合
5月1日〜7月10日23:00までクレジットカード決済可能
※利用可能なクレジットカード:VISA、Master、JCB
【コンビニエンスストア決済(ペーパーレス)】
FATHER&MOTHER会員専用サイトに会員期限が切れる月の2ヶ月前から『継続手続き』のメニューが表示されますので、会員期限月7日23:00までに「コンビニエンスストア決済(ペーパーレス)」をご選択いただきお手続きください。
≪例≫
会員期限 7月31日の場合
5月1日〜7月7日23:00までコンビニエンスストア決済(ペーパーレス)可能
※提携コンビニエンスストア:
セブンイレブン / ファミリーマート / ローソン / ミニストップ /
セイコーマート / ヤマザキデイリーストア / デイリーヤマザキ
【会員継続申込書】
会員期限が切れる月の前月中旬にコンビニエンスストアまたは、ゆうちょ銀行・郵便局でご使用いただける「FATHER&MOTHER会員継続申込書」を発送いたします。(発送時に継続手続きが完了されていない方が対象です)
会員期限が切れる月の10日(当日消印有効)までにご入金ください。
≪例≫
会員期限 7月31日の場合
6月中旬に会員継続申込書発送
7月10日(当日消印有効)までに、会員継続申込書裏面に記載されているコンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行・郵便局でご入金
※2022年1月17日から、ゆうちょ銀行の手数料改定により、現金でお振り込みの場合は、郵便局への手数料(加算料金)が別途110円必要となります。
※電信入金(口座送金・インターネットバンキング)などの、用紙を使用しないご入金は受付不可となりますのでご注意ください。
- ◆継続手続きの払込期日(10日)を過ぎてしまいました。
-
払込期日の10日を過ぎてしまった場合、11日〜末日(当日消印有効)までにご入金いただければ同じ会員番号でご継続可能です。(郵便局からのご入金のみの受付となります)
会員継続申込書をご利用のうえ、郵便局からご入金ください。
※ゆうちょ銀行にて、窓口以外でお支払いされた場合の手数料差額分の返金はできません。
また、2022年1月17日から、ゆうちょ銀行の手数料改定により、現金でお振り込みの場合は、郵便局への手数料(加算料金)が別途110円必要となりますので予めご了承ください。
※金額を訂正した払込取扱票は使用できません。
※電信入金(口座送金・インターネットバンキング)などの、 用紙を使用しないご入金は受付不可となりますのでご注意ください。
会員継続申込書の未着や紛失の場合は、下記の「◆会員継続申込書が「未着」です。または「紛失」してしまいました。」をご覧ください。
会員期限月の11日〜末日(当日消印有効)の間にご入金いただいた方は、翌月1ヶ月間が休眠期間となり、翌々月からのサービス再開となります。休眠期間中の特典やサービスは受けられませんのでご了承ください。
≪例≫
会員期限7月31日、入金日7月11日の場合
休眠期間:8月1日〜8月31日
サービス再開:9月1日
会員有効期間はサービス再開日(9月1日)から1年間となります。
- ◆会員継続申込書が「未着」です。または「紛失」してしまいました。
-
会員継続申込書での継続手続きをご希望の方で、会員継続申込書が会員期限の前月25日まで待っても届かない場合、または紛失された場合は、郵便局に備付の払込取扱票に下記必要事項をすべてご明記のうえ、ご入金ください。
[口座番号]00110-4-716083
[加入者名]FATHER&MOTHER
[金額]3,300円
[通信欄・ご依頼人]
@会員番号 A氏名 B会員期限 Cご住所 Dお電話番号
※振込手数料は払込人様負担になります。
※電信入金(口座送金・インターネットバンキング)などの、用紙を使用しないご入金はFATHER&MOTHERでは受付不可となりますのでご注意ください。
ご連絡がないまま、会員期限が過ぎ、会員特典が受けられなくなった場合は、FATHER&MOTHERでは責任を負いかねますのでご了承ください。
- ◆継続ご案内メールが届きません。
- 継続ご案内メールは、メールアドレスのご登録をいただいている方へお送りしています。
FATHER&MOTHERからの配信メールは、member@fatherandmother.jp から配信されます。ドメイン名「fatherandmother.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。詳しくは、FAQ「メール配信について」を参照ください。
継続ご案内メールが届かない場合は、ご自身でFATHER&MOTHER会員専用サイト『継続手続き』よりお手続きいただくか、「会員継続申込書」にてご入金ください。
会員期限が過ぎ、会員特典が受けられなくなった場合は、FATHER&MOTHERでは責任を負いかねますのでご了承ください。
- ◆きちんと継続ができているか、不安です。
- FATHER&MOTHER会員専用サイトより最新の会員期限をご確認いただけます。
ご継続手続きをしたにも関わらず会員専用サイトにログインできない場合、継続不備(払込期日経過や入金額不足、記入情報の不備など)、継続忘れの可能性がございますので、FATHER&MOTHERまでご連絡ください。
※コンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行・郵便局にてご入金いただいた方は、FATHER&MOTHER会員専用サイトに最新の会員期限が反映されるまでには、ご入金から最大で10日程お時間がかかる場合があります。
- ◆会員期限が切れてしまいました。
- 会員期限が1日でも過ぎてしまった場合は再入会となり、会員番号などすべて新しいものになります。ご継続はできません。
インターネットまたは郵送にて入会申込みをお願いいたします。

登録情報の変更・会員証再発行について
- ◆登録の住所(氏名)と電話番号が変更になりました。
- 下記のいずれかの方法でお手続きください。ただし、改姓のお手続きはハガキまたは封書のみの受付となります。
※会員名義の変更(会員権利の譲渡)はできません。
※変更手続きには日数がかかる場合がございます。
※会報などの発送に間に合わない場合がありますので、必ず郵便局にも転居届の提出をお願いいたします。
【インターネット】
FATHER&MOTHER会員専用サイトにログイン後、『住所・電話番号の変更』よりお手続きください。
※改姓のお手続きはできません。
【ハガキ・封書 / 住所変更(改姓同時申請可)】
下記必要事項をご明記のうえ、ハガキまたは封書にて「引越します」係までお送りください。
≪必要事項≫
@会員番号 A旧氏名 B新氏名(フリガナ) C旧郵便番号・旧住所 D新郵便番号・新住所
E新電話番号 F引越予定日(西暦より)
≪宛先≫
〒105-8691 芝郵便局私書箱172号
FATHER&MOTHER「引越します」係
【ハガキ・封書 / 改姓のみ】
下記必要事項をご明記のうえ、ハガキまたは封書にて「改姓」係までお送りください。
≪必要事項≫
@会員番号 A旧氏名 B新氏名(フリガナ) C改姓日(西暦より)
≪宛先≫
〒105-8691 芝郵便局私書箱172号
FATHER&MOTHER「改姓」係
※速達を希望される場合は、封筒上部に「速達」と赤字で明記し、速達料金を追加した金額分の切手を貼付してください。
- ◆メールアドレスが変更になりました。
-
【インターネット】
FATHER&MOTHER会員専用サイトへログイン後、『メールアドレスの変更』よりお手続きください。
新しいメールアドレスをご入力→完了後、新メールアドレスにメールアドレス登録・変更用URLが自動送信されます。この段階ではメールアドレスの変更は完了しておりませんのでご注意ください。
メール本文に記載されているURLにアクセスいただき、会員番号・パスワードをご入力→ログインしていただくと、メールアドレスの変更手続きが完了いたします。
※事前にドメイン名「fatherandmother.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
※自動配信メールとなります。受信設定をいただいても届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。
※1時間程度経ってもメールが届かない場合は、大変お手数ですが受信設定をご確認のうえ、再度お手続きをお願いいたします。
※ハガキ・封書でのメールアドレス変更はお受けできませんので、ご了承ください。
※他の会員様と同じメールアドレスをご登録の方は、チケット先行抽選予約にお申込みいただけないことがございます。ご自身専用のメールアドレスのご登録をお願いいたします。
【メール】
下記の「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせ項目「登録情報の変更について」を選択し、必要事項を明記のうえ、お送りください。
※個人情報を照合のうえお手続きを行いますため、必要事項には漏れや相違がないようご注意ください。
≪必要事項≫
@「メールアドレス変更希望」 A会員番号 B氏名 C郵便番号・住所 D電話番号 E生年月日(西暦) F登録希望のメールアドレス
※事前にドメイン名「fatherandmother.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
※変更完了メールは、順次返信いたします。3営業日程度経っても届かない場合は、FATHER&MOTHERまでお問い合わせください。
※ハガキ・封書でのメールアドレス変更はお受けできませんので、ご了承ください。
※他の会員様と同じメールアドレスをご登録の方は、チケット先行抽選予約にお申込みいただけないことがございます。ご自身専用のメールアドレスのご登録をお願いいたします。
-
◆家族会員と同じメールアドレスを登録できますか。
-
ご登録いただけます。
ただし、他の会員様と同じメールアドレスをご登録の方は、チケット先行抽選予約にお申込みいただけないことがございます。ご自身専用のメールアドレスのご登録をお願いいたします。
-
◆登録している名義の変更はできますか。
-
名義変更は一切お受けできませんので、ご了承ください(ご家族の場合も変更できません)。
-
◆改姓の手続きをしましたが、新しい会員証が届きません。
-
会員証は会員お1人様につき、1枚の発行となり、改姓されましてもFATHER&MOTHERからの再発行は行っておりません。
新しいイニシャルの会員証をご希望の場合は、再発行手続きをお願いいたします。
イベント等におきまして、正しいイニシャルの会員証が必要になる場合がございますので、再発行をお勧めいたします。
お手続きの方法は下記の「◆会員証の再発行をお願いします。」をご覧ください。
- ◆会員証の再発行をお願いします。
- 郵便局備え付けの払込取扱票(青色の用紙)を使用し、下記必要事項を明記のうえ、再発行手数料330円をお振込みください。
[口座番号]00110-4-716083
[加入者名]FATHER&MOTHER
[金額]330円
[通信欄・ご依頼人]
@会員番号 A氏名(フリガナ)
Bイニシャル(アルファベット表記した際の名・姓の頭文字)
C会員期限 Dご住所 Eお電話番号
※振込手数料は振込人様負担となります。
※電信入金(口座送金・インターネットバンキング)などの、用紙を使用しないご入金は受付不可となりますのでご注意ください。
※再発行には、最大で1ヶ月程お時間をいただく場合がございます。
※新しい会員証が届くまで、ご入金時の受領証を大切に保管してください。

FATHER&MOTHER会員専用サイトについて
- ◆会員番号を忘れてしまいました。
- 会員番号は数字6ケタです。
会員証をご確認いただくか、FATHER&MOTHERよりお届けしている郵送物の宛名をご確認ください。
- ◆初めてログインするのですが、仮パスワードが分かりません。
- 会員証発送時の宛名台紙に仮パスワードが記載されています。
2012年2月7日以前にご入会(ご入金)いただき、メールアドレスのご登録がない方へは、2018年8月1日に郵送にて仮パスワードをお送りしております。
- ◆パスワードが不明です。
-
【インターネット】
FATHER&MOTHER会員専用サイトトップページ『» パスワードをお忘れの方はこちら』へアクセスしてください。ご登録メールアドレスへパスワードを送信いたします。
※事前にドメイン名「fatherandmother.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
※自動配信メールとなります。受信設定をいただいても届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。
メールアドレスのご登録がない方やご登録メールアドレスが利用できない方は、「◆メールアドレスが変更になりました。」をご覧いただき、メールアドレス登録・変更完了後にパスワード再発行をお願いいたします。
【郵送】
■会員番号・ご住所・電話番号・お名前を明記したメモ
■お客様のご住所・お名前を明記し84円切手を貼った返信用封筒
上記2点を同封のうえ、下記までお送りください。
≪宛先≫
〒105-8691 芝郵便局私書箱172号
FATHER&MOTHER 「パスワード再発行希望」係
※再発行パスワードは、順次返送いたします。
速達を希望される場合は、封筒上部に「速達」と赤字で明記し、速達料金を追加した金額分の切手を貼付してください。
※パスワード再発行の郵送手続きは、処理にお時間がかかります。お急ぎの場合は、インターネットでのお手続きを推奨いたします。
※セキュリティ上、メールでのパスワードのご案内はできませんのでご了承ください。
※ご登録住所以外のご住所への発送はいたしかねます。ご登録住所に変更がある場合は、「◆登録住所(氏名)と電話番号が変更になりました。」に記載の必要事項を併せてご明記のうえ、返信用封筒の宛名はご変更後の住所をご記載ください。
- ◆パスワードの変更はできますか?
- FATHER&MOTHER会員専用サイト『パスワードの変更』から変更することができます。
ただし、トラブル防止のため、会員番号と同じパスワード、ご自身の生年月日、電話番号などはご遠慮ください。
パスワードは個人の責任においてしっかり管理くださいますようお願いいたします。

メール配信について
- ◆配信されたメールが届きません。
- FATHER&MOTHERからの配信メールは、member@fatherandmother.jpから配信されます。
メール未着については以下の可能性が考えられます。
●メールアドレスが変わった
FATHER&MOTHER会員専用サイトにてご登録のメールアドレスをご確認のうえ、メールアドレス変更のお手続きをお願いいたします。
●プロバイダなどのメールボックスが容量を超えて受信拒否状態になっている
ご自分の受信ボックスから不必要なメールを削除してください。
●メールを受信するサーバーがトラブルを起こしている
ご利用のプロバイダのカスタマーセンターにお問い合わせください。
メールソフトの設定を『メールをサーバーに残す』とされている方は特にご注意ください。
●ドメイン指定受信を設定している
ドメイン名「fatherandmother.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
携帯電話からのご利用で設定方法が分からない方は、ご利用の携帯電話会社にお問い合わせください。
●何らかのシステムトラブルによりエラーになっている
FATHER&MOTHER会員専用サイトからメールアドレスを再度ご登録し直してください。
●ご利用のプロバイダ(携帯電話会社含む)のセキュリティ強化により受信拒否されている
各プロバイダ(携帯電話会社含む)のセキュリティ強化により、企業などからの大口の情報配信メールやパソコンからのメールが受信拒否される傾向にあり、メールアドレスに不備がなくても、FATHER&MOTHERからお送りするメールが届かない場合がございます。
ドメイン名「fatherandmother.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
携帯電話からのご利用で設定方法が分からない方は、ご利用の携帯電話会社にお問い合わせください。
※一度配信したメールは、いかなる場合も再配信はできません。
※メールにて配信する最新情報はすべてFATHER&MOTHER会員専用サイト内『INFORMATION』にも掲載いたしますので、メールが未着の場合は、そちらをご確認ください。
※メール配信システムと各キャリアとの関係上、各パソコン・携帯電話にメールが配信されるまで時間差が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ◆携帯電話に届いたメールが、途中で切れていました。
- 携帯電話メールアドレスをご登録いただいている場合、メール受信文字数量をオーバーしてしまうことがあります。
その場合は、FATHER&MOTHER会員専用サイトにログイン後『INFORMATION』をご確認ください。
- ◆チケット先行抽選予約の案内をメールではなく郵送で受取ることはできますか?
- チケット先行抽選予約等の情報は、FATHER&MOTHER会員専用サイト内『INFORMATION』への掲載およびメール配信のみでのご案内となります。
メールアドレスのご登録がない方や、他の会員様と同じメールアドレスをご登録の方は、チケット先行抽選予約にご応募できない場合がございます。
チケット先行抽選予約のご案内を希望される場合は、必ずご自身専用のメールアドレスのご登録をお願いいたします。
既に登録済みの皆さまは、常に最新のメールアドレスに更新していただけますようお願いいたします。
- ◆最新情報はメールで届きますか。
- メールアドレスのご登録をいただいている方へは、FATHER&MOTHER会員限定情報や、チケット先行抽選予約情報をメールにてご案内しております。
Mr.Childrenの最新情報は、Mr.Children Official Websiteにてご確認ください。

ファンクラブからの郵便物・会員証について
- ◆会員証はどんな時に必要ですか?
- 番組観覧やコンサート・イベント等で、会員確認用にご提示をお願いする場合がありますので、ご来場の際にご持参ください。
- ◆会報はいつ発送されますか?
- 不定期となります。
会報の発送状況につきましては、FATHER&MOTHER会員専用サイト内『INFORMATION』、メール配信およびインフォメーションダイヤルにてお知らせいたします。
- ◆ファンクラブからの郵便物が届きません。
- FATHER&MOTHER会員専用サイト内『INFORMATION』、メール配信およびインフォメーションダイヤルにて発送日と未着の際のお問い合わせ受付期間をご案内しています。
FATHER&MOTHERへ戻ってこない限り、きちんと郵便物が配達されていると判断します。
郵便事故は会員の皆さまからの申告によって判明しますので、これらの情報を定期的にご確認いただき、未着の場合は指定の期間内にお問い合わせフォームよりご連絡くださいますよう、ご協力をお願いします。
※ご連絡いただく際は、必ずご住所と発送物をご明記ください。
※ご住所の確認が取れない場合は、再発送いたしかねます。
※FATHER&MOTHERへ戻っている郵便物につきましても、再発送をご希望の方はFATHER&MOTHERまでご連絡ください。
※FATHER&MOTHERチケット先行抽選予約のお知らせにつきましては、会員専用サイト内『INFORMATION』およびメール配信のみでのご案内となります。
- ◆届いた会報や継続特典などが不良(汚れている、折れ曲がっている、濡れている、壊れているなど)でした。交換してください。
-
対応方法をご案内させていただきますので、「お問い合わせフォーム」より下記の必要事項を明記のうえ、FATHER&MOTHERまでご連絡ください。
≪必要事項≫
@会員番号 A名前 B住所 C不良の詳細
- ◆届かなかった郵便物があったことに後から気付いたのですが、再送してもらえますか?
- FATHER&MOTHERへ戻ってきた場合は、一定期間保管しますが、この保管期間を経過した場合は再送することができません。
郵便物は発送が完了次第、FATHER&MOTHER会員専用サイト内『INFORMATION』やメール配信、インフォメーションダイヤルにて発送日と未着の際のお問い合わせ受付期間をご案内しています。
会員サービスを確実にお受けいただくためにも、これらの情報を定期的にご確認のうえ、指定の期間内のお問い合わせをお願いいたします。
- ◆郵便物の未着・到着遅延・長期不在などにより締切のある会員サービスが利用できませんでした。
- 締切が過ぎてしまったご案内については、いかなる理由があっても対応できません。
ファンクラブからお送りする郵便物は、お手元に届いたらすぐに開封してください。
発送物の有無や急遽決定した最新情報は、会員専用サイト内『INFORMATION』やメール配信、インフォメーションダイヤルにてご案内しておりますので、定期的なご確認をお願いします。
なお、チケット先行抽選予約の情報は、FATHER&MOTHER会員専用サイト内『INFORMATION』への掲載およびメール配信のみでのご案内となります。
メールアドレスのご登録がない方や、他の会員様と同じメールアドレスをご登録の方は、チケット先行抽選予約にご応募できない場合がございます。
チケット先行抽選予約のご案内を希望される場合は、必ずご自身専用のメールアドレスのご登録をお願いいたします。
既に登録済みの皆さまは、常に最新のメールアドレスに更新していただけますようお願いいたします。
- ◆会報のバックナンバーはありますか?
- 現在、会報バックナンバーの販売は行っておりません。

その他
- ◆最新スケジュールを教えてください。
- Mr.Children Official Websiteにてご案内している情報がすべてとなります。
不確定な情報、決定していない情報についてはお問い合わせをいただいても対応できません。
また発表前の情報を先行して個別にご案内することはできませんので、あらかじめご了承ください。
- ◆ファンレターの宛先を教えてください。
- メンバーへのお手紙やプレゼントは、必ずメンバー名をご記入のうえ、下記住所へお送りください。
≪宛先≫
〒105-8691 芝郵便局私書箱172号
FATHER&MOTHER ●●宛
※宛先に、メンバーの名前を記入してください。明記がされていない場合はスタッフが開封する場合がございます。
※プレゼントなどに関しましては、受取りは郵便のみとなり宅配便などは受取りできません。
※生ものなどの飲食物やチルド商品は受取りできません。ご遠慮ください。
※事務所に直接お手紙やプレゼントをお持ちいただくことはお断りしていますので、必ず郵送をご利用くださいますようお願いいたします。
※スケジュールの都合上お渡しに時間がかかる場合もありますが、いずれも定期的に本人に届き、いつもありがたく皆さまからのメッセージを読んでいます。
- ◆個人のホームページやブログ・印刷物に、オフィシャルサイト・FATHER&MOTHERサイト内のコンテンツやCDのジャケット写真、
アーティスト画像、音源、映像を使用してもいいですか?
-
オフィシャルサイト・会員限定コンテンツ・会員専用サイトに掲載されている写真・文章・音源などにかかる、肖像権、パブリシティ権、著作隣接権、著作権などのすべての権利は、法律によって保護されています。よって、すべての転載・転用を禁止します。
- ◆1人で複数口の入会はできますか。
-
お1人様で複数口のご登録はできません。
会則第7条(退会・会員資格の停止)11に定めるとおり、重複登録が判明した場合は、会員資格停止または除名となりますのでご注意ください。
その場合、既に納付された入会金・年会費は、理由のいかんを問わず返金されません。

退会について
- ◆退会を希望しています。
- 次年度の年会費未納の場合、現在の会員期限をもって自動的に退会となります。
会員期限よりも前に退会をしたいという場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ただし、途中退会の場合、既に納付された入会金・年会費は、理由のいかんを問わず返金されません。
- ◆強制的にファンクラブを退会させられたり、除名されたりすることはありますか?
-
会則第7条(退会・会員資格の停止)に該当する場合、退会となります。
その場合、既に納付された入会金・年会費は、理由のいかんを問わず返金されません。

FAQをご覧いただいても解決しない場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせの際は、会員番号とお名前を必ずご明記ください。
Mr.Children official fan club FATHER&MOTHER
お問い合わせ対応時間:土日・祝日、夏季・年末年始休業を除く平日 10:00〜18:00
ご意見・ご要望、個人宛のメッセージ等、FATHER&MOTHERに関するお問い合わせ以外にはご回答できかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

※事前にドメイン名「fatherandmother.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
※お問い合わせには順次ご返信いたしますが、お時間をちょうだいする場合があります。
一週間を過ぎても返信メールが届かない場合には、大変お手数ですが再度お問い合わせください。
